1月2日 正月はリビングがグリーンでいっぱい
松と梅と菊と千両と水仙、ホクシアとユーホルビアと・・に囲まれています
昨年末は一ト月半に及ぶ鹿とイノシシとの知恵比べでした
ついに1.5mの高さにステンレス線と竹をめぐらせ、人が檻に入ったような正月となりました
猪の子(うりんぼう)にはオダマキの根を、
鹿にはバラだけでなくイチイの葉やヤブランなどを庭中我が物顔に食べられました
肥料とマルチング、さらにわらと落ち葉の上に寒冷紗をかけ、風除けの用意をしたりと
花のある庭とは一変したさまで、春を待つ正月です
玄関正面

上がりはなの銅葉と緑
正月のアレンジ

蕾の大きくなった斑入りのユーホルビア
三日月型のアレンジ

元旦の紅色の南アルプス